2007/09/30
Little Little Princessからrottel-da-sunまで
たくさんあるなコレ・・・。
HARD落ち:op.31 叙情
難しい
Leaving…、No.13、Quickening、rainbow rainbow
比較的難しい
listen to yourself、lower world、MAX 300、one or eight、
NEBULA GRASPER、rottel-da-sun
普通
LOVE♥SHINE、MINT、MOON、moon_child、
Narcissus At Oasis穴、Parasite World、PHOTONGENIC穴、
POODLE、rage against usual、Regulus
比較的楽
Macho Gang、Make Me Your Own、Mr.T.、
Narcissus At Oasis灰、Pretty Punisher、QQQ、
Red Rocket Rising、Rise'n Beauty
楽
Little Little Princess、Let the Snow Paint Me-REMIX-、
PHOTONGENIC灰、Power of Love、Prelude、
Really Love、RESONATE 1794
叙情はS乱だと難しく感じる。単純に譜面理解力が足らない気もするが。13は最初殺しの全体難で体力譜面。
クイックは真ん中に殺しポイントありなので注意。
虹虹は最初のダラララ地帯もそうだがその直後の高速乱打も難しい。
Leavingについて一言で言わせてもらえば「何故か難しい。」
あー、S乱のやりすぎで何が難しくて何が簡単なのかわからなくなってきた。
スポンサーサイト
by MOOSE(もーす) at 22:16 |
音ゲー |
comment (2)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/30
FIRE FIREからLABまで
始めに謝罪しておきますがちょっとうろ覚えです。
特に普通以下は適当感が漂ってます。
HARD落ち:ジェノ、GREEN EYES
難しい:GET ON BEAT、GHOST REVIVAL、
比較的難しい:garden、GRADIUS-FULL SPEED-、JIVE INTO THE NIGHT、Karma、LAB、HYPER EUROBEAT
普通:FIRE FIRE、Ganymede、
KAMIKAZE、Get'em up to R.A.V.E
比較的楽:HAPPY☆ANGEL、HI SCHOOL DREAM、INORI、I am
楽:HALF MOON、Heavenly Sun
by MOOSE(もーす) at 19:19 |
音ゲー |
comment (0)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/28
久々にポップン。
全解禁なので芋曲中心にプレイ。
ただね、今はジャンル名表記じゃん。芋曲も。
昔は何故か知らないけど芋曲だけはほとんどが曲名表記だったわけ。
おかげ様でデスラバ探すのに手間取って時間切れしてスペースワルツをやる羽目になった挙句ハイスピ間違えて1曲目から盛大に落ちたよバカヤロウ。
それはまあ置いとくとして芋曲が解禁したおかげで40にハッピーハードコアというジャンルが2曲存在してますが、
1つは逆詐称もいいとこでとっとと35に落ちろ的なLOVE D RIVE
もう1つは数ある40の中でもトップクラスの難易度を誇り芋曲最強の呼び名が高かったSweet Sweet ♥ Magic
どことなくシュールじゃありません?
そう思うのは私だけですか?
こんなとりとめのない話をして今日は終わり。
by MOOSE(もーす) at 23:24 |
音ゲー |
comment (0)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/27
とりあえずBOOM BOOM DISCO NIGHTからFEEL ITまで。
HARD落ち:溺死、BREATH
難しい:Candy Galy、DIVE、FEEL IT
比較的難しい:BOOM BOOM DISCO NIGHT、Daisuke、ドンビー、//穴
普通:Catch Me、CONTRACT、色ユーロ、Drivin'、Feedback、D.A.N.C.E.!
比較的楽:コンチェ、Buffalo、Cyber Force、//灰、Dreaming Sweetness、EDEN、e-motion、EURO-ROMANCE、EXE
楽:Distress、Cradle、CROSSROAD、earth-like planet
溺死ムズ杉。地味に嫌がらせだと思うのはBREATH。
FEEL IT穴HARD抜けは我ながら奇跡としか言いようがない。
by MOOSE(もーす) at 02:27 |
音ゲー |
comment (5)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/25
そろそろ真剣に考えてみようと思ったのがS乱難易度。
しっかしですね、曲多すぎて大変です。
とりあえず☆10を上からやってみてます。
ちなみに今はbluemoonまで終わりました。ここまででHARD落ちはアポカリのみ。
私にとって地味に怖いのがオーロラ灰とAA灰ですかね。
S乱は軒並み体力譜面すぎて困る。
というわけで今のところの超私的S乱評価(☆10)
HARD落ち:アポカリ
難しい:A、AA、オーロラ
比較的難しい:B4U、ALFARSHEAR、ay carumba!!!!
普通:ANDROMEDA II、1st Samurai、bluemoon
比較的楽:アビ天(灰穴両方)、トルコ、Bloody Tears、250bpm
楽:100% minimoo-G、5.1.1.、BABY LOVE
これを10回繰り返せば☆10が埋まると思われ。
by MOOSE(もーす) at 22:42 |
音ゲー |
comment (2)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/22
わたしゃ前々からさんざん言っておりますがまた言います。
みんなS乱やろーぜ。
でもポップンでやれとは言いにくいから弐寺でやれ。ギターは知らん!
慣れると世界が変わるぞ。
S乱に慣れることによるメリット
①縦連打が上手くなる!(間違いなく
②無茶な譜面を無茶に思わなくなる!(たぶん
③通常とは違った楽しさがある!(理不尽な譜面に笑ったりとか
④どことなくM属性が付く!(メリット?
⑤私と話が合うようになる!(どーでもいいですか・・・
⑥スコア力がつく!(どうみても私だけです。本当に以下略
ん?デメリット?
そんなもん紹介したら誰もやらん。
by MOOSE(もーす) at 22:44 |
音ゲー |
comment (5)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/21
どうも、S乱とその他の比率が9:1なもーすです。
最近☆10↑の曲を片っ端からS乱HARDで挑んでは玉砕を繰り返しております。
大体bpmが160を超えると閉店率がぐぐーんとあがりますね。
FEEL IT穴とかゲトーン穴とかできる気がしません。
それでも縦連打が上手くなったみたいでSecond Heaven穴が繋がりそうです。
縦連からは繋がってるからそこまで集中力を切らさないようにすれば。
個人的にムンチャ灰、V灰あたりは良譜面だと思う。
by MOOSE(もーす) at 00:20 |
音ゲー |
comment (4)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/19
私のオリコであるロマサガコースですが何人か参加してくれているみたいで。
おそらく今までで一番多いんじゃないんでしょうか?
まあ、それはさておき。
私も自分のオリコやりました。
SP穴はS乱で。スコアもまあそれなりでつっこむところなし。
SP灰はちょっと腕試しのつもりでS乱HARDでやってみました。
ちっとも回復しやがりません。
snow stormだけでもう点滅とかアホかと。後半回復しますけど。
一応ゲージ推移は36→42→34→2でした。
どうみてもギリギリです。(ry
それでも雪月花灰が鳥出るとか私一体どうしたんだ。
by MOOSE(もーす) at 00:36 |
音ゲー |
comment (4)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/16
欲深いよね。
ギタドラは緑あればいいやー、とか思っていた時期が私にもありました。
うん、緑になったら今度は黄色になってみたくなったんだ。
しっかし遠いにも程があるな。
今スキル両方とも1040ぐらいだからまだ半分以上あるのか・・・。
一応載せておこうか。
つ【ギター】
http://xv-s.heteml.jp/skill/v4.php?uid=g10175つ【ドラム】
http://xv-s.heteml.jp/skill/v4.php?uid=d10175
by MOOSE(もーす) at 23:11 |
音ゲー |
comment (0)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/13
フォレストスノウ(EX)S乱クリアうまー。
ということで一応それなりにはやっているポップンのお話。
オラトリオS乱が地味に楽しいのですよ。
例の同時押し地帯が無理押しすぎて素敵。
ただそこに至るまでも意外と難しい。
序盤から無理押しと重なり譜面が来ますしね。
あそこまでにゲージ半分はないとクリアは無理ですね。
それでも最近無理押し精度が下がっているのでなんとかしてまた上げたいと思う今日この頃。
最近エモーショナルで死にそうになるんですが。
by MOOSE(もーす) at 23:28 |
音ゲー |
comment (0)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/10
GOLD曲放置しすぎワロタ
なんだよ、なんかの曲穴のスコア+276って。
ってなわけでスコア埋めしてたのですがまだまだ伸びそうですね。
で、☆11も鳥出るんじゃないかって気分になったので鳥に近い奴を重点的にやった結果R5とHarmony and LovelyとLogic Boardで出ました。
どう考えても出すぎです。(ry
Finally☆11で鳥10曲達成。
中途半端に英語を使ってみたけど私自身「ト」と「テ」の位置を間違えるくらい英語が苦手なので詮索しないでください。
by MOOSE(もーす) at 23:05 |
音ゲー |
comment (2)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/09
壁穴はスコア狙いならS乱だね☆
冗談で言っているわけではありませんのであしからず。
ダーティ穴HARDいけましたとさ。
やっぱり正規が一番簡単だね。
となると☆11は侍スピカ花粉症か・・・。無理すぎる。
そうそう。オリコが作れるようになったので作っておきました。
コース名:ROMANCING SA-GA
コースID:DWZAWCVA
1曲目:snow storm
2曲目:moon_child
3曲目:華蝶風雪
4曲目:雪月花
言わずと知れた大剣技「乱れ雪月花」をイメージしたコース。
そのため乱S乱推奨。
で、1つやっちゃったんですよね。
コース名はロマサガじゃないですか。
でもね、残念なことに
ロマサガ1には乱れ雪月花ないんだよね。
by MOOSE(もーす) at 02:21 |
音ゲー |
comment (3)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/07
うん、なんとか緑到達。
これで一応格好はついた。
新曲が軒並み終わってるので詰めなおし決定。
あとは適当。
弐寺は鳥寸止めが多すぎて困る。
後1個が出ないのよね。
相変わらずダーティーで死にまくり。
下手したら回数トップになるかも。
by MOOSE(もーす) at 00:42 |
音ゲー |
comment (2)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/04
がヘタレてるのが我慢ならなかったので頑張ってみる。
・・・つもりだった。
HSを以前の設定に戻しただけで大分戻ったのよね。
Orbital Velocity赤G98%とかもう全然変わってねー。
ちなみにコレ相変わらずチキン癖がありましてフルコンできてません。
まあこれからじっくり頑張りますわ。
by MOOSE(もーす) at 23:30 |
音ゲー |
comment (0)
|
trackback (0)
|
page top ↑
2007/09/02
ここ最近の音ゲー近況。
ギターフリークス
あれ?前作1080じゃなかったっけ?普通に70台で落ちるくらいヘタレ。
今だと良くて800そこそこじゃない?
ドラムマニア
上手くなっている部分もある。万華鏡赤とか。
が、どちらかというと判定に助けられてる方が大きい。
一応今作でも緑までは到達。Ring赤ぐらい繋げましょう。
IMMORTAL BIND赤終盤のバスドラが地味に楽しい。あそこだけノリノリw
ポップンミュージック
現状維持から低下気味。S乱ばっかりだから信憑性は低い。
ひたすら無理押し曲中心。同士がいない(´・ω・`)
正規だとIDMの赤を軸とした乱打が楽しすぎる。
beatmaniaIIDX
長年のスランプ脱出なのか?
ここへきてやる曲やる曲軒並み自己ベ更新。
ACT穴は乱だと思っていたが正規で一発AAAとかもうね。
縦連耐性が無駄にできてしまったせいかDreamin' Sunが武器曲に。
実はクリア面でもなかなかいい感じ。
今まで散々苦しめられてきたウッチー穴HARDだとか
ラストだけで落ちる一八穴をノーマルクリアとか
地味に難しいSence2007灰HARDだとか
クリアする気配すら見せなかったAA穴までノーマルクリアとか
あー、長かったよコンチキショウ!
でもダーティーが未クリアなんだよね。どういうこった。
上の文見るだけで
弐寺>ドラム>>ポップン>>>>>壁穴S乱+HARD>>>>ギター
ってのがよく分かりますな。
by MOOSE(もーす) at 22:04 |
音ゲー |
comment (4)
|
trackback (0)
|
page top ↑