fc2ブログ

ばたんきゅ~と書いた日から昨日まで風邪をひいておりました。
未だに声が上手く出せません。
なんのとりとめもなくもらったMINTIA食べたらすごい勢いで咳が出るの。
すーすーしすぎ。


ここのところゲーセン行くのが2日に1回なのですが今日はポップンしかやってないのでありまして。
相変わらずチキン癖は治らないみたいでフルコン逃しまくりです。
大抵は難所は繋がってるのに・・・。くすん。

フォルクローレS乱やったら初めてゲージが残ったよ!(超どうでもいい)


明日あたり弐寺やってS乱埋め頑張ってきます。
次は虹虹から。HARDで残りたい。
スポンサーサイト



by MOOSE(もーす)  at 23:01 |  音ゲー |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱☆11編その2

前書いたやつにLogic Board~rainbow flyerまでを追加

黒字:移動(HARD楽からHARD普通とか未クリア→クリアとか)
赤字:新たにプレイした曲


HARDクリア(楽)

100% minimoo-G、Broadbanded、Click Again、
Fascination MAXX、Halfway of promise、
Harmony and Lovely、KEY、Logic Board
Love Is Eternity
R5


HARDクリア(普通)

ANDROMEDA、Blame、BLOCKS、浄化、
D.C.Fish、INORI、GOLD RUSHLucyrainbow flyer


HARDクリア(きついかも)

Blind Justice、G2、murmur twins
Linus


ノーマルクリア

1st Samurai、CHECKING YOU OUT、INAZUMA、quasar
LASER CRUSTER


HARD落ち(HARDいけそうだからノーマルゲージでやってない)

Be quiet、FAKE TIME、Little Little Princess


ノーマルゲージ落ち(当然HARDでも落ちました)

CONTRACT、Holic、KAMAITACHI、Ganymede
GENOCIDE、Giudecca、MINTLUV TO ME
NEMESISNo.13Pollinosis


解説らしきもの

ロジボ:地味に皿がらみがいやらしいが11では大したことない。
R5:元祖S乱推奨曲。スコアも出やすいので鳥Aも狙える。
マーマー:もとが高速階段なので結構大変なことになります。
MINT:ほぼ常時発狂。
うっちー:縦連打がばらけてもそれ以外が縦連化したりして厄介。
No.13:常時発狂、回復無しのガチンコ勝負。いや、ムリデスカラ。




わたしは、げんき、ですか?
by MOOSE(もーす)  at 21:39 |  音ゲー |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ばたん

きゅ~。
by MOOSE(もーす)  at 21:42 |  日記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ゲーセン行ってNEEEEEEEEEEEEEE!
いや、明日あたりいく予定はあるんですけどもね。

そうそう、今さらながらポプ15のサントラ買いました。
緑の風とあとその他もろもろのために。
neuはやっぱりneuでした。最初の2分がいい。
ちなみに発音は「ノイ」ですからそこのところ間違えないように。

それでは、この辺にしておやすみなさい。zzz
by MOOSE(もーす)  at 00:14 |  日記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱☆11編

というわけで今日からはりきっていきましょう。
とりあえず最初からリトプリまでっすよ。


HARDクリア(楽)

100% minimoo-G、Broadbanded、Click Again、
Fascination MAXX、Halfway of promise、
Harmony and Lovely、KEY


HARDクリア(普通)

Linus、Blame、BLOCKS、浄化、D.C.Fish、INORI


HARDクリア(きついかも)

Blind Justice、G2、GOLD RUSH、



ノーマルクリア

1st Samurai、CHECKING YOU OUT、INAZUMA


HARD落ち(HARDいけそうだからノーマルゲージでやってない)

ANDROMEDA、Be quiet、FAKE TIME、LASER CRUSTER、
Little Little Princess


ノーマルゲージ落ち(当然HARDでも落ちました)

CONTRACT、Holic、KAMAITACHI、Ganymede
GENOCIDE、Giudecca


楽な曲の解説

ハモラブとぶろばんはS乱だと楽な譜面になりやすい。
BLOCKSもそうなんだけど上二つと比べるとやはり元がきつい分難しい。
Halfwayは皿だけなんでS乱だろうと難易度変動がほとんどない。


難しい曲の解説

CONTRACT:乱安定が絶対条件。えぐい場所で縦連打がきたりする。
堀:どちらかと言うとHARD推奨な気がした。
カマイタチ:電人灰強化版。これをさらに強化すると電人穴(たぶん)。
Ganymede:後半重なりすぎで見にくすぎ。
ジェノ:灰と難しいところはほぼ一緒だけど灰すらできてません、
ジュデッカ:皿がらみの殺しポイントと微妙なずれが厳しい。



個人的に泥メダは良譜面。
ブラジャーやBlameのラストをなめると痛い目を見るかも。
by MOOSE(もーす)  at 23:03 |  音ゲー |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

さみぃw

寒すぎて指がガッチガチです。
さすがに今からゲーセン行く気力もありません。
明日は行くでしょうが。


☆11のS乱をそろそろ始めようかなー、と。
HARDクリアできるほどの実力はないのでこっちはノーマルゲージの話が多くなる予定ですが。
曲数も少ないので比較的早めにまとめたいですね。
NOREくんが彼なりにまとめてくれているので参考にしようとか思いつつ。


ちなみに☆12も一応やりますけど全く参考になりませんのであしからず。
そもそもクリアできる曲があるのかが疑問。
by MOOSE(もーす)  at 00:05 |  音ゲー |  comment (3)  |  trackback (0)  |  page top ↑

たまには音ゲー以外のことでも書いてみよう。


この季節になると歩くのが楽しいですね。
ウォーキングなんかやっている人も割とよく見かけます。
やっぱり夏は暑すぎて汗自重ですし冬は寒すぎてそもそも外に出たくないからですかね。
今ならただの散歩で2時間は余裕で潰せますね。
なんてことを知人に言ったらいやそれはおかしいと返されましたが。

で、無駄に歩き回っているのでやっぱりのどが渇きます。
しかし冷蔵庫にはもうお茶が無い。
しまった、お茶も温かいのに変えたんだった。


散々歩いた後にあっついお茶を飲むのはちと辛い今日この頃。
オチがないのはいつものこと。
by MOOSE(もーす)  at 00:02 |  日記 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

今日は息をふー、とすると冷たくてはー、とするとあったかいのは何故かについて詳しく書いていく予定でしたが変更させていただきます。


だってねえ、家の近くのスーパーでMelody lifeがかかってたんですよ。
やったねパパ、明日はホームランだ!

思わず他に反応した人がいなかったかあたり見回したもん。
さらに閉店前に断罪の花でしたっけ?クレイモアだったかなんかのED。あれまでかかってたし一体どうしたんだあそこの有線。
by MOOSE(もーす)  at 21:45 |  日記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱効果?

よく分かりませんがレーザー穴HARDクリアしてしまいました。
ひたすら30%らへんをうろちょろしてた気が。
個人的にはHARDならTRANOIDの方が難しく感じますね。
その代わりノーマルゲージだとげふんげふん。


さて、休養はもう少し。
次は☆11にとりかかろうと思うわけですがいかんせんHARDクリアできそうな曲の少ないことすくないこと。
おかげでノーマルゲージでの話も多くなりそう。
by MOOSE(もーす)  at 20:27 |  音ゲー |  comment (3)  |  trackback (0)  |  page top ↑

あー、

今から2X年前、私は生まれてしまいました。
いや、私自身気付いたのは今日になってからなんですが。
とりあえず今まで生きてきた自分におめでとう。

去年の今頃にようやくチェッキン穴HARDクリアしてました。
一昨年の今頃は同じ誕生日の有名人が誰だか分かってませんでした。
香田晋さんとかと同じ日らしいです。当時はこの人誰?とか思ってましたけど今はちゃんと分かってますよ?サガフロのゲンさんですよね。

というわけでまた一年、年とるために頑張りますかね。
by MOOSE(もーす)  at 22:19 |  日記 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

さて

Distressが鳥出そうで出ないもどかしさ。

☆10のS乱埋めも一段落ついたところでここからはまったりモード。
まったりと☆9のランダム選曲とか☆10でスコア狙えそうな曲やってます。
STILL IN MY HEART引いてヒヤヒヤしたりとかしてますけど。


そろそろ新しいオリコでも作ろうかな。
オリコに使用オプション限定とかあったら面白そうな気がする今日この頃。
by MOOSE(もーす)  at 23:20 |  音ゲー |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱難易度 まとめ

☆10の全曲全譜面を埋めて個人的な難易度表も作りました。
最後にまとめをしようかと思います。


①難易度表について今さらながらの注意書き。

シングルプレイのS乱HARDでの難易度です。
一応私なりに作成しましたが主観が入ってる部分も多々あり正直言ってあやふやです。
参考にするのは結構ですが楽だと書いてあった曲やったら落ちたよバカヤローとかその逆の話があってもおかしくありません。
文句を言うのも結構ですがせめて理論的に言ってください。


②難易度別オススメ曲(やっぱり主観入りまくり)

とはいえ☆10だけでも155曲160譜面という膨大な量があります。
そこで私が各難易度別に4,5曲オススメを紹介したいと思います。



難易度「楽」

5.1.1.:☆10入門曲。これができないなら☆9以下からやり直し。
Heavenly Sun:S乱でも無理はありません。S乱乱打練習にどうぞ。
Really Love:皿のうざさと対照的に譜面自体は素直なんです><
青龍灰:最初で高速S乱乱打の練習を。それ以外は回復なので問題なし。


難易度「比較的楽」

コンチェ灰:皿がらみ初級曲。譜面も無理がなく楽しい配置だと思う。
Dreaming Sweetness:ラストがやや難しいか。
Make Me Your Own:皿曲ですよね、コレ。同時押し縦連打が脳汁モノ。
カミロ・ウナ・メンデス:微妙なズレが肝。曲の良さをかみ締めろ。
QQQ:実はS乱で楽になる可能性がある曲。


難易度「普通」

色ユーロ:回復と微発狂を繰り返す曲。ユーロ譜面はS乱で難しくなるぜ。
Ganymede:キミは後半の重なりすぎ譜面に耐えられるか。
LOVE♥SHINE:意外に発狂するんだぜ?コレ。
moon_child:全体難の良曲。最初は簡単?ふーん・・・。
雪月花灰:実はS乱で楽になるかも。ぽこぽんスクラッチに惑うなよ。


難易度「比較的難しい」

WAR GAME:同時押しと皿のコラボに大いに悩め。
Daisuke:色ユーロ強化版。耐えにくい譜面構成なので注意。
Sphere:最初の発狂をいかに捌くか。実は道中も結構難しいんだぜ。
MAX 300灰:化ける曲入門。予想外にてこずるので気をつけてかかれ。


難易度「難しい」

FEEL IT:MAX300強化版。いや、自分でもなんで抜けられたのか分からん。
AA灰:最初から最後までひたすらS乱乱打。体力の貯蔵は十分か。
snow storm:やや前半に難しさが寄ってる。ピアノ乱打までが勝負。
This is Love:こっちは乱打より同時押しで難しい。


難易度「HARD落ち」

溺死:ほぼ全ての要素を兼ね備えた難曲。難しいよコレ。
op.31 叙情:ソフランはS乱でこそ真価を発揮される?
クルクル☆ラブ:いやマジで最初の発狂がありえないんですが。
ジェノ:鍵盤より皿に悩まされる1曲。あの配置で4連皿とか。



いかがでしたでしょうか。
それでは☆10S乱HARD頑張ってください。
by MOOSE(もーす)  at 23:35 |  音ゲー |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱難易度 その6

This is Loveからラスト、罠まで


HARD落ち

ZERO-ONE、月光、クルクル☆ラブ、冥


難しい

This is Love、TRANOID、V、Xepher、電人


比較的難しい

Twelfth Style、vault of heaven、VIRTUAL MIND、
WAR GAME、革命穴、ティッシュ


普通

tripping contact(Remix)、Why did you go away、Zenius、
オレはビートマニア?、革命灰、雪月花、
シティ・エンジェル、リグレット、罠


比較的楽

traces、Votum stellarum、X-rated、
Yabis Starlight、カミロ・ウナ・メンデス、
星をこの手に、桜、ヒマワリ




Tizona d'El Cid、waxing and wanding、華蝶風雪、鬼言集




難しいやつの解説

01:途中で力尽きた。譜面はGHOST REVIVALみたいなんだがこっちの方がbpmの関係上きつく感じる。
月光:やっぱり皿がらみはきついです。
クルクル☆ラブ:思わぬ伏兵その2。最初の発狂が十段下級程度じゃ歯が立たない。
冥:早すぎです。
This is Love:最初殺しだが後半もそれなりの難易度なので注意。
TRANOID:後半からひたすら乱打+縦連なのでとにかく疲れる。
V:二重階段をひたすら耐えるゲーム。
Xepher:体力譜面。これができるならNo.13も頑張れる。
電人:やはり体力譜面なのだがやや遅め。



はい。気合で残り36曲を埋めて参りました。
次でまとめをして完結させようと思います。
by MOOSE(もーす)  at 22:03 |  音ゲー |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ここらでちょっと休憩

S乱難易度の話ばっかりってのもね。
とりあえず全部プレイしてまとめるまで少々お待ちを。




ポップンのお話なんですが未だにプレイするのを忘れていたフォルクローレ(アンデスの太陽)のS乱やってみました。
うん、ありゃ無理だ。一気に40ボス化しやがって。
S乱地雷曲はモグーだけかと思ってたのに。

あ、ニエンテとかいうのはほっといてください。もともと正規譜面ですらクリアできてませんから。



そうそう、言い忘れてましたがちょこちょことオリコもやってます。
唐突ながらこっそりとLAST SNOWさんのオリコやったら管理人さんになんか見たことある名前だなーと思われていたのでついうっかりリンク追加してしまいました。てへ☆
by MOOSE(もーす)  at 22:50 |  音ゲー |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

S乱難易度 その5

まだまだ続くよS乱難易度
rottel-the-MercuryからTHE SAFARIまで


HARD落ちはここにきてまさかのなし。
ついでに楽なのもなし。


難しい

So Fabulous !!、snow storm、The Hope of Tomorrow、THE SAFARI


比較的難しい

Sphere、Sweet Sweet ♥ Magic、sync、The Dirty of Loudness


普通

rottel-the-Mercury、⇒ A mix、⇒ H mix、⇒ N mix、symbolic


比較的楽

Roulette、SigSig、tant pis pour toi、Take It Easy




難しいものについて

ファビュラス:思わぬ伏兵。真ん中の二重階段+同時押しがネック
吹雪:慣れるまでが相当難しい。地味に細かいので取りこぼしに注意。
ホープ:個人的にはS乱は当たり。しかし正規でトリル→高密度階段だった箇所がひどい殺しにかわる。
サファリ:S乱でも凶悪さは健在。地味に当たりがあるのが救い。


数えたら残りはあと36曲らしい。
by MOOSE(もーす)  at 23:56 |  音ゲー |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

MOOSE(もーす)

  • Author:MOOSE(もーす)
  • 主にやるのは弐寺とポップン

    IIDX CN:MOOSE
    IIDX ID:9575-6754
    ライバル登録大歓迎ですが逆登録されてもされなくても泣かないこと。

    ポップンCN:もーす
    ID:5190-5014-1862
    最近はもっぱらS乱。
    みんなS乱やろーよ。


    あと、当ブログはリンクフリー、アンリンクフリーですのでお好きなときに貼り付けたりはがしたりしてください。
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー